2012年11月25日日曜日

100円シャカシャカチキンを鳥そぼろ二色丼に改造






実は昨日、シャカシャカチキンを3枚買って2枚は昨日の親子丼に使用したのですが、
残りの1枚は今日の朝食用にパンに挟んで食べようと思っていました。
しかし、鳥そぼろならシャカシャカチキンを材料に出来るのではないかとひらめき作ってみました。

【材料】
シャカシャカチキン 1枚 100円
卵           2個  40円
つゆの素           10円
ごはん             50円




【作り方】
1 シャカシャカチキンをみじん切りにする




2 みじん切りしたシャカシャカチキンとつゆの素を鍋に投入する




3 お好みでシャカシャカチキン付属のレッドペッパーを投入する




4 煮詰めて焦げないように注意する

5 いい感じのところで火を止め鳥そぼろは完成


6 いり卵も菜箸(割りばし4本)を使って完成



7 盛りつけて鳥そぼろといり卵の二色丼の完成




【採点】☆☆
ホットペッパーが効いてちょいピリ辛な鳥そぼろでした。この甘辛な感じといい、食感といい、まさしく鳥そぼろ完璧じゃないでしょうか?

一人分 約200円

2012年11月24日土曜日

100円シャカシャカチキンを親子丼に改造






ジューシーでスパイシーなシャカシャカチキンはそのまま食べても美味しいですが、
そのままだとおやつにしかならないので、今回は夕ご飯にピッタリな親子丼に改造してみました。

【材料】
シャカシャカチキン 2枚 200円
卵 3個           60円
玉ねぎ 半分        50円
ごはん           100円
つゆの素          10円



【作り方】

1 切った玉ねぎとつゆの素を鍋に投入する


2 いい感じに煮立ってきたらシャカシャカチキンを投入する


3 続いて卵も投入する
 

4 ふたをして卵の様子見
 

5 ああ、いい感じだ!



 6 完成!!



【採点】☆
いやー、見た目は美味しそうだったんですが、正直残念な味でした…
シャカシャカチキンってそのままでもスパイシーで味が付いてるじゃないですか?
あの味とつゆの味が合わないですね。
ごはんのおかずにはならないと思います。
やはり、そのままの味を楽しむのが美味しいシャカシャカチキンの食べ方ではないかと。

一人分 約420円もかかってるし…

2012年11月19日月曜日

100円チキンクリスプをチキンテリヤキバーガーに改造







チキンクリスプをチキンテリヤキバーガーに改造してみました。
既製品のテリヤキのたれを探したのですが、どこにも売ってない!
ありそうで、しかし、どこのスーパーにもありませんでした。
そこで、ネットで調べてみるとテリヤキのたれはつゆの素で代用可能だそうです!
そういや、しょうゆ、みりん、さとうってことでしょ?テリヤキもつゆの素も。

【材料】
・チキンクリスプ 2個 200円
・レタス          100円
・つゆの素        198円


【作り方】
1 チキンクリスプを三分割してチキンを取り出す




2 フライパンにつゆの素を投入して煮立てる




3 煮立ったつゆの素にチキンを投入
  

4 このまま煮詰めればいい感じになるはず!

 5 バンズにレタスを盛って



6 テリヤキチキンをのせて完成!



【評価】☆☆
味は本家のテリヤキっぽい感は出たが、テリヤキのたれのとろみが全く出ませんでした!
それどころか、煮詰めたつゆの素がしょっぱくてレタスをおかずに食べました。
やはり、テリヤキソースのとろみ感は片栗粉で出すんですかね…??

1個あたり 130円くらい?



2012年11月14日水曜日

100円ハンバーガーをグラコロに改造




グラコロ発売ということで、グラコロっぽく作ってみました。
グラコロのコロッケはカニ風味のクリームグラタンコロッケなので、
カニ風味クリームコロッケを買ってきました。
グラコロの『グラ』の部分がありませんが、気にしません!

【材料】
ハンバーガー        2個 200円
カニ風味クリームコロッケ 2個 196円
キャベツの千切り         100円 




【作り方】
1 ハンバーガーを二つに分ける




2 キャベツをのせる



3 カニ風味クリームコロッケをのせる



4 ソースをかける



5 ハイ出来上がり!




【採点】☆☆☆
いやー、まさしくグラなしグラコロの完成です!
しかも、本家グラコロには入ってないハンバーガーがあるぶん、
こっちの方が美味しいかも!!

1個あたり 248円


2012年11月13日火曜日

100円ハンバーガーをカレーバーガーに改造






センター街のマックに行ったら、今日はハンバーガー売り切れだってさ!
どういう事やねん!!
と思いましたが、無料クーポンのせいか??
でも、マックにハンバーガーがないってイマイチわけわかりません。
だって、高級なビッグマックやらは売ってたし…
仕方ないので別のマックでハンバーガーゲットしてきました。
今日はカレーバーガーです。

【材料】
ハンバーガー3個           300円
セブンイレブンのビーフカレー辛口  88円


【作り方】
1 ハンバーガーを二つに分ける




2 カレーをかける




3 バンズを合わせて出来上がり





【採点】☆
いや、不味くはないんですが、カレーの強烈な味がハンバーガーの味を消してるというか、カレー味しかしませんでした。
あと、カレーがさらさらしてポタポタ落ちてくるので手が汚れるし。
やはり、カレーはご飯が一番合うと思います!

1個あたり 129円



2012年11月11日日曜日

100円ハンバーガーをイングリッシュ・ブレックファースト風ハンバーガーに改造

イングリッシュ・ブレックファーストってみなさまご存知でしょうか?
イギリスではポピュラーな朝食です。
ほとんどのホテルではこの朝食が出てきます。
もちろん、イギリス人もたまに食べてます。
イギリス料理の中では大変貴重ななかなか美味しい名物料理です。

こんなやつです(Wikipediaより)。

上記のイングリッシュ・ブレックファーストの皿には何が入っているかというと、
マッシュルーム、ポテト、焼きトマト、ベーコン、玉子焼き、
黒プディング(豚の血のソーセージ)、普通のソーセージ、
そして、ベイクドビーンズ(豆のケチャップ煮)です。

今回はこのイングリッシュ・ブレックファースト風にハンバーガーをアレンジしてみました。
しかしながら、予算の都合と面倒だったので目玉焼きとベイクドビーンズのみです!
ちなみに、今回のベイクドビーンズはアオハタのポークアンドビーンズという銘柄を使用しました。
イギリスではハインツ缶が有名ですが、このアオハタのやつも同じ味だと思います。
(アオハタ缶はそこらのスーパーで比較的簡単に入手出来ます)


【材料】
ハンバーガー  2個 200円
卵         2個  40円
ベイクドビーンズ 1缶 200円くらい?




【作り方】
1 目玉焼きを作ります



2 ハンバーガーを2つに分ける



3 目玉焼きをのせる



4 さらに温めておいたベイクドビーンズをのせる



5 あわせて出来上がり



【採点】☆☆☆
アメリカの象徴であるマックとイギリスの象徴であるイングリッシュ・ブレックファーストが見事にコラボレーション(自画自賛)。
また、肉、卵、豆の三位一体のトリニティ感…

いや、そんな感じないけど(笑)


1個あたり220円

マクドナルドのハンバーガー無料券



マックのハンバーガーを1個買うごとに1枚ハンバーガー無料券が付いてくる!!
ということで、日曜だというのにマックに行って来ました。
つまり、100円で2個のハンバーガーが買えるということですね。

しかしながら、少し注意する点があります。
・無料券をもらったその日は使えない(具体的には12日の月曜日から引換開始)
・一度の会計で2枚までしか使えない(並び直せば回避できるかも?)
・ 朝マックの時間帯は使えない

まあ、そこらへんはしょうがないか。

そういえば、11月14日(水)からグラコロが発売だそうです。
ハンバーガー無料券の下にはグラコロのクーポンもあるんですが、
グラコロってクーポンで買っても280円もするんですね。
デミチーズグラコロ(新作?)にいたっては300円もします。
ぜいたく品です…。

2012年11月9日金曜日

チーズバーガー2個をダブルチーズバーガーに改造






ダブルチーズバーガーって290円(都内価格)だけど、
チーズバーガー2個買って食べたほうがお得じゃね?
いや、それならチーズバーガー2個を改造してダブルチーズバーガーにしてみよう!
ってことで、チーズバーガー2個からダブルチーズバーガーを作ってみました。

【材料】
チーズバーガー2個 240円
シャカシャカチキン  100円


【作り方】
1 チーズバーガー2個を分解する



2 ビーフパティとチーズを片側に移動させる



3 バンズで挟んでダブルチーズバーガーの完成!




4 さて、ここでバンズが1組余ります




5 そこにシャカシャカチキンをのせる




6 バンズで挟んでシャカシャカチキンバーガーの完成!




7 最終的にダブルチーズバーガーとシャカシャカチキンバーガーの完成!!





本来ならば、ダブルチーズバーガー290円とチキンクリスプ100円を買うと390円、
しかし、チーズバーガー2個とシャカシャカチキン1個ならば計340円で50円もお得!!
になる裏ワザでした。
ちなみに味の方は全くダブルチーズバーガーそのものでした。
シャカシャカチキンバーガーの方もチキンクリスプとはひと味違って美味しかったです。



あ、チーズバーガーって100円マックじゃないよね?
いや、気にしない気にしない…